祭礼見物記

スポンサーリンク
祭礼見物記

浜の宮天満宮 神輿修復式典(宮町、須加蔵入)

(令和5年9月24日 姫路市飾磨区 浜の宮天満宮) 福崎から再び飾磨へと戻ります。 ちょうど宮町の屋台と遭遇します。 宮町 宮町の屋台は担いで蔵の方へ戻る途中でした。 宮町 休憩を入れながらも台車を入れずに担いで進んでいきます。 途中では屋...
入魂式、完成式

熊野神社 長目入魂式&八反田完成式

(令和5年9月24日 神崎郡福崎町 熊野神社) 9月24日の午後からは福崎町へ向かいました。 長目にある藤田神社へ到着しました。 藤田神社では午前中に式典を終えた長目屋台が据えてあります。 長目 しばらくすると同日に完成式を行った八反田の屋...
祭礼見物記

浜の宮天満宮 神輿修復式典(台場差し)

(令和5年9月24日 姫路市飾磨区 浜の宮天満宮) 津田天満神社の構屋台の宮入を見届けたとは再び浜の宮天満宮へ戻りました。 台場差しの時間でしたが残念ながら須加の台場差しには間に合わず、宮町が台場差しをしているところでした。 宮町 宮町 宮...
入魂式、完成式

津田天満神社 構屋台完成式

(令和5年9月24日 姫路市飾磨区 津田天満神社) 9月24日。浜の宮天満宮の神輿修復式典からすぐ隣の津田天満神社へ移動し構屋台の完成式へ向かいました。 構屋台は令和2年に新調された屋台です。 屋台を探すと津田天満神社へ向かう道中でした。 ...
祭礼見物記

浜の宮天満宮 神輿修復式典(宮入)

(令和5年9月24日 姫路市飾磨区 浜の宮天満宮) 9月24日、姫路市飾磨区の浜の宮天満宮で神輿修復式典があり、須加、宮町、天神、西細江の屋台が宮入を行い式典に花を添えました。 浜の宮天満宮 朝8時前から屋台が天満宮近くへ集まってきます。 ...
祭礼見物記

令和5年室津賀茂神社夏越祭り

(令和5年7月30日 たつの市御津町 賀茂神社) 7月30日、たつの市御津町室津の賀茂神社で夏越え祭りがありました。 室津の夏祭りには丸太を縄で固定したシンプルな屋台が練り出されます。 以前は4台や3台出ている年もありましたが鯛と酒樽の飾り...
祭礼見物記

令和5年岩見港蛭子神社夏祭り(その3)

(令和5年7月16日 たつの市御津町 蛭子神社) その2からの続きです。 屋台が宮入を終えると神事が行われます。 神事の終了すると子供屋台から宮出しが始まります。 岩見港子供屋台 岩見港子供屋台 拝殿前でチョーサをすると階段を下っていきます...
祭礼見物記

令和5年岩見港蛭子神社夏祭り(その2)

(令和5年7月16日 たつの市御津町 蛭子神社) その1からの続きです。 村練り後の休憩が終わると公民館前から蛭子神社へと宮入に向かいます。 蛭子神社 蛭子神社前に到着すると子供屋台から宮入りします。 岩見港子供屋台 蛭子神社前でチョーサを...
祭礼見物記

令和5年岩見港蛭子神社夏祭り(その1)

(令和5年7月16日 たつの市御津町 蛭子神社) 7月16日にたつの市御津町の蛭子神社で夏祭りが行われました。 例年より遅く12頃より公民館を出発し、村練りへと向かいます。 先に子供屋台が出立ちを行います。 岩見港子供屋台 岩見港子供屋台 ...
祭礼見物記

令和5年東古瀬八坂神社祇園祭

(令和5年7月8日 加東市東古瀬 八坂神社) 7月第2週の土曜日には毎年加東市東古瀬にある八坂神社で祇園祭が行われます。 八坂神社 祇園祭には東古瀬の屋台が夕方より練り出されます。 到着すると御旅所で休憩をしているところでした。 雨もパラつ...
スポンサーリンク