(令和5年7月16日 たつの市御津町 蛭子神社)
その1からの続きです。
村練り後の休憩が終わると公民館前から蛭子神社へと宮入に向かいます。

蛭子神社前に到着すると子供屋台から宮入りします。

蛭子神社前でチョーサをした子供屋台は階段を登り宮入をします。

階段を登りきると拝殿前でチョーサを行います。

子供屋台の宮入が終わると大人屋台も続いて宮入りしてきます。


大人屋台も階段を登っていきます。

拝殿前でチョーサをします。

拝殿横でもチョーサをします。

宮入を終えた屋台は拝殿横へ据えられて神事が始まります。

その3へ続きます。
この時の動画はこちら↓↓↓
コメント