祭礼見物記

スポンサーリンク
祭礼見物記

令和5年岩見港蛭子神社夏祭り(その2)

(令和5年7月16日 たつの市御津町 蛭子神社) その1からの続きです。 村練り後の休憩が終わると公民館前から蛭子神社へと宮入に向かいます。 蛭子神社 蛭子神社前に到着すると子供屋台から宮入りします。 岩見港子供屋台 蛭子神社前でチョーサを...
祭礼見物記

令和5年岩見港蛭子神社夏祭り(その1)

(令和5年7月16日 たつの市御津町 蛭子神社) 7月16日にたつの市御津町の蛭子神社で夏祭りが行われました。 例年より遅く12頃より公民館を出発し、村練りへと向かいます。 先に子供屋台が出立ちを行います。 岩見港子供屋台 岩見港子供屋台 ...
祭礼見物記

令和5年東古瀬八坂神社祇園祭

(令和5年7月8日 加東市東古瀬 八坂神社) 7月第2週の土曜日には毎年加東市東古瀬にある八坂神社で祇園祭が行われます。 八坂神社 祇園祭には東古瀬の屋台が夕方より練り出されます。 到着すると御旅所で休憩をしているところでした。 雨もパラつ...
祭礼見物記

令和5年大久保住吉神社春祭り本宮

(令和5年5月21日 明石市大久保町 住吉神社) 5月21日は明石市大久保町大久保町の住吉神社へ行ってきました。 秋祭りには東講中と西講中から2台の布団太鼓が宮入を行いますが、春祭りにはだんじりが宮入を行います。 昼前に住吉神社へ到着をして...
祭礼見物記

令和5年湊神社国恩祭(その5)

(令和5年5月5日 姫路市的形町 湊神社) その4からの続きです。 湊神社を出た7台の屋台が的形駅北の広場へ移動をしてきます。 広場へ着いた屋台から順次練り合わせが始まりました。 左:大鳥 右:北山河 左:児島 右:南山河 左から苅屋、南山...
祭礼見物記

令和5年湊神社国恩祭(その4)

(令和5年5月5日 姫路市的形町 湊神社) その3からの続きです。 午後3時半を過ぎたころから屋台が再び動き出しました。 境内で7台練りが行われます。 中心から屋台が上がり屋台を合わせていきます。 左から児島、北山河、大鳥、南山河 左から地...
祭礼見物記

令和5年湊神社国恩祭(その3)

(令和5年5月5日 姫路市的形町 湊神社) その2からの続きです。 宮入が続きます。 地の屋台が宮入をしてきます。 地 地 地 地が宮入をすると苅屋、地、南山河で練り合わせが始まります。 左から苅屋、地、南山河 練り合わせが終わると最後に福...
祭礼見物記

令和5年湊神社国恩祭(その2)

(令和5年5月5日 姫路市的形町 湊神社) その1からの続きです。 北山河と大鳥の練り合わせが終わるとお迎え提灯を先頭に児島が宮入をしてきます。 児島 児島 児島 児島の宮入が終わると待っていた北山河と大鳥とで3台練りが始まりました。 左寄...
祭礼見物記

令和5年湊神社国恩祭(その1)

(令和5年5月5日 姫路市的形町 湊神社) 令和5年の旧印南郡の国恩祭の湊神社で行われました。 秋祭り同様に北山河、大鳥、児島、南山河、苅屋、地の6台と同じ的形町にある福泊神社の福泊も宮入を行いました。 宮入時間が近づくと各屋台が湊神社付近...
祭礼見物記

令和5年御酒神社、美坂社宵宮(その2)

(令和5年5月3日 三木市別所町 御酒神社 美坂社) その1からの続きです。 休憩後に石野と東這田の子供屋台が動き出します。 石野子供屋台 石野子供屋台 東這田子供屋台 2台が御酒神社から出ていきます。 子供屋台が宮から出ると石野と東這田の...
スポンサーリンク