福崎町の神社の祭礼

スポンサーリンク
祭礼見物記

令和5年(福崎)熊野神社本宮(宮入偏その3)

(令和5年10月8日 神崎郡福崎町 熊野神社) 前回からの続きです。 12台の屋台の残りの5台となり鍛治谷、西野、吉田、八反田、長目が宮入をしてきます。 加治谷 加治谷 鍛治谷 西野は令和5年に屋台の改修が行われました。 西野 西野 西野 ...
祭礼見物記

令和5年(福崎)熊野神社本宮(宮入偏その2)

(令和5年10月8日 神崎郡福崎町 熊野神社) 前回からの続きです。 井ノ口、辻川、北野、西光寺の宮入です。 井ノ口 井ノ口屋台は東山より嫁入りした屋台になります。 熊野神社では井ノ口と西野の2台が神輿屋根の屋台になります。 拝殿前で屋台を...
祭礼見物記

令和5年(福崎)熊野神社本宮(宮入偏その1)

(令和5年10月8日 神崎郡福崎町 熊野神社) 熊野神社では本宮の午後1時ごろから宮入が始まります。 宮入に向けて12台の屋台が熊野神社裏の道路に集合をしています。 田尻、大門、中島、井ノ口、辻川、北野、加治谷、西野 出発時間になると田尻を...
入魂式、完成式

熊野神社 長目入魂式&八反田完成式(藤田神社偏)

(令和5年9月24日 神崎郡福崎町 熊野神社) 長目にある藤田神社では午前中に長目新屋台の入魂式ありました。 藤田神社 藤田神社で内には式典を終えた長目屋台が据えてあります。 長目 しばらくすると同日に完成式を行った八反田の屋台が藤田神社へ...
入魂式、完成式

大歳神社余田入魂式(蔵入れ偏)

3月19日の余田屋台の入魂式の続きになります。 余田屋台は休憩をしていた八千種小学校を出発し、村へと戻っていきます。 余田 蔵入の前に村内を1周するとこのことでした。 余田 村の中心へと戻った屋台は大歳神社の方へ向かいます。 余田 余田 大...
入魂式、完成式

南大貫入魂式~屋台練り~

3月19日の南大貫屋台改修入魂式の続きになります。 八千種小学校での余田とのお披露目式を終えた南大貫屋台は南大貫へと戻ってきました。 町内にある社会福祉法人へと向かいます。 社会福祉法人の敷地内で屋台の改修と社会福祉法人の創設40周年が祝わ...
入魂式、完成式

余田・南大貫屋台改修お披露目式

3月19日の続きになります。 加西市の住吉神社から再び福崎町へ戻ります。 同日に屋台改修の入魂式を行った大歳神社の余田屋台と大年神社の南大貫屋台が合流をし、八千種小学校へ向かいます。 手前:余田 奥:南大貫 八千種小学校へ到着すると式典の行...
入魂式、完成式

余田入魂式宮入~余田大歳神社~

3月19日、南大貫の次は同じ福崎町の余田の屋台蔵へ向かいました。 蔵前に人が集まり出発を待ちます。 屋台が蔵から出されます。 蔵から出るとすぐに台車を入れ、大歳神社へ向かいます。 大歳神社の鳥居前まで来ると台車を外します。 鳥居に当たらない...
入魂式、完成式

南大貫入魂式宮入~大年神社~

3月19日、神崎郡福崎町の大年神社の氏子である南大貫の屋台が大改修を終え入魂式が行われました。 南大貫の屋台蔵は大年神社内にあり、屋台蔵に到着すると屋台はお祓いを受けているところでした。 お祓いを終えると村の役員の方の挨拶があり、挨拶が終わ...
入魂式、完成式

八反田屋台入魂式~熊野神社~

令和2年9月26日(土)9:00 神崎郡福崎町の熊野神社の氏子である八反田区の屋台が新調され地元の八坂神社で入魂式が行われました。 入魂式後には令和2年ならではのフェイスガードをした乗り子とマスクをした練り子という姿で感染症にも配慮した形で...
スポンサーリンク