2023-05

スポンサーリンク
祭礼見物記

令和5年住吉神社北条節句祭り本宮(祇園囃子偏)

(令和5年4月2日 加西市北条町 住吉神社北条節句祭り) その4からの続きです。 御旅所での神事が終わると神輿は住吉神社へと向かいます。 西郷神輿 東郷神輿 神輿に続いて屋台も西郷、東郷の順で住吉神社へと向かいます。 住吉神社へ向かう道中の...
祭礼見物記

令和5年住吉神社北条節句祭り本宮(その4)

(令和5年4月2日 加西市北条町 住吉神社北条節句祭り) 前回からの続きです。 西郷の御旅所入りは笠屋の後に西上野が入ってきます。 西上野 西上野 西上野 市村の御旅所入り。 市村 市村 市村 最後の宮前の屋台が御旅所入りをします。 宮前 ...
祭礼見物記

令和5年住吉神社北条節句祭り本宮(御旅所入編その3)

(令和5年4月2日 加西市北条町 住吉神社北条節句祭り) 前回からの続きです。 東郷の屋台がすべて御旅所で据え付けると西郷の屋台が御旅所入りをしてきます。 西郷は谷、小谷、笠屋、西上野、市村、宮前の順で入ってきます。 黒駒は神輿当番の為に御...
祭礼見物記

令和5年住吉神社北条節句祭り本宮(御旅所入偏その2)

(令和5年4月2日 加西市北条町 住吉神社北条節句祭り) 前回からの続きです。 東郷の御旅所入りが続きます。 東高室に続いては古坂の屋台が御旅所へ入ってきます。 古坂 古坂 古坂のすぐ後ろから西高室が入ってきます。 西高室 2台の屋台が拝殿...
祭礼見物記

令和5年住吉神社北条節句祭り本宮(御旅所入偏その1)

(令和5年4月2日 加西市北条町 住吉神社北条節句祭り) 宵宮に御旅所である大歳神社へ2基の神輿が渡御をしており、本宮は神輿のある御旅所へ東郷8台、西郷6台(神輿当番の黒駒以外)の屋台が集まってきます。 御旅所(大歳神社) 先に東郷の屋台か...
祭礼見物記

令和5年山王神社申祭り(屋台巡行偏)

(令和5年4月2日 加西市河内町 山王神社) 加西市河内町にある山王神社では4月の第一日曜に申祭が行われます。 申祭には古い形状をした河内の神輿屋根屋台が練り出されます。 神輿屋根屋台ですが昼提灯が取り付けてあります。 屋台が町内を巡行しま...
祭礼見物記

令和5年住吉神社北条節句祭り宵宮(屋台引き取り偏)

(令和5年4月1日 加西市北条町 住吉神社) 前回からの続きになります。 御旅所である大歳神社への神輿渡御が終わると西郷の屋台から屋台の引き取りが始まり大歳神社を後にします。 宮前 市村 西上野 笠屋 小谷 谷 東郷の屋台も続いて出ていきま...
祭礼見物記

令和5年住吉神社北条節句祭り宵宮(御旅所入り偏)

(令和5年4月1日 加西市北条町 住吉神社) 夕方から加西市へ向かいました。 予定では御旅所である大歳神社への宮入が終了し、屋台の引き取りを見れたらと思っていましたが予定が押しており西郷の御旅所入りに間に合いました。(東郷8台はすでに御旅所...
入魂式、完成式

大歳神社余田入魂式(蔵入れ偏)

3月19日の余田屋台の入魂式の続きになります。 余田屋台は休憩をしていた八千種小学校を出発し、村へと戻っていきます。 余田 蔵入の前に村内を1周するとこのことでした。 余田 村の中心へと戻った屋台は大歳神社の方へ向かいます。 余田 余田 大...
入魂式、完成式

南大貫入魂式~屋台練り~

3月19日の南大貫屋台改修入魂式の続きになります。 八千種小学校での余田とのお披露目式を終えた南大貫屋台は南大貫へと戻ってきました。 町内にある社会福祉法人へと向かいます。 社会福祉法人の敷地内で屋台の改修と社会福祉法人の創設40周年が祝わ...
スポンサーリンク