2023-03

スポンサーリンク
入魂式、完成式

南大貫入魂式宮入~大年神社~

3月19日、神崎郡福崎町の大年神社の氏子である南大貫の屋台が大改修を終え入魂式が行われました。南大貫の屋台蔵は大年神社内にあり、屋台蔵に到着すると屋台はお祓いを受けているところでした。お祓いを終えると村の役員の方の挨拶があり、挨拶が終わると...
屋台、だんじり

糸井屋台~魚吹八幡神社~

屋台、だんじり一覧魚吹八幡神社 糸井屋台糸井屋台蔵令和3年10月23日(土)この時の記事はこちら
屋台蔵、だんじり蔵

西土井屋台蔵~魚吹八幡神社~

西土井屋台蔵宮入する神社:魚吹八幡神社撮影日:2021年2月10日住所:姫路市大津区西土井150付近西土井の屋台蔵は西土井公園の南側にあります。播磨の屋台蔵、だんじり蔵地図屋台蔵、だんじり蔵の記事一覧
屋台、だんじり

津市場北屋台~魚吹八幡神社~

屋台、だんじり一覧魚吹八幡神社 津市場北屋台令和3年10月23日(土)この時の記事はこちら
屋台蔵、だんじり蔵

則直屋台蔵~大山咋神社~

則直屋台蔵宮入する神社:大山咋神社撮影日:2021年2月10日住所:姫路市広畑区則直412付近則直の屋台蔵は大山咋神社前にあります。播磨の屋台蔵、だんじり蔵地図屋台蔵、だんじり蔵の記事一覧
屋台、だんじり

津市場屋台~魚吹八幡神社~

屋台、だんじり一覧魚吹八幡神社 津市場屋台津市場屋台蔵令和3年10月23日(土)この時の記事はこちら
屋台蔵、だんじり蔵

吾妻屋台蔵~広畑天満宮~

吾妻屋台蔵宮入する神社:広畑天満宮住所:姫路市広畑区吾妻町3丁目9付近撮影日:2021年2月10日吾妻の屋台蔵は県道419号(西門通り)にあります。播磨の屋台蔵、だんじり蔵地図屋台蔵、だんじり蔵の記事一覧
屋台、だんじり

吉美屋台~魚吹八幡神社~

屋台、だんじり一覧魚吹八幡神社 吉美屋台吉美屋台蔵令和3年10月23日(土)この時の記事はこちら
入魂式、完成式

市村屋台入魂式~住吉神社~

3月5日、加西市北条町の住吉神社氏子である市村の屋台が錺金具鍍金及び屋根周り改修を終え入魂式が行われました。住吉神社にて屋台の到着を待ちます。10時を過ぎたころに太鼓の音が遠くより聞こえ、少しすると市村屋台がやってきました。鳥居前までやって...
屋台蔵、だんじり蔵

才屋台蔵~才天満神社~

才屋台蔵宮入する神社:才天満神社住所:姫路市広畑区才277-6付近撮影日:2021年2月10日才の屋台蔵は才公民館の少し東にあります。播磨の屋台蔵、だんじり蔵地図屋台蔵、だんじり蔵の記事一覧
スポンサーリンク