宍粟市の神社の祭礼

スポンサーリンク
祭礼見物記

令和4年伊和神社本宮(その2)

前回からの続きです。5台の屋台が境内へと入った後は5台が横に並びます。左から伊和、須行名、東市場、安黒、嶋田当番の伊和地区の役員が挨拶を終えると嶋田屋台が宮出を始めます。安黒屋台も出ていきます。東市場の宮出。須行名の宮出。4台の屋台が出てい...
祭礼見物記

令和4年伊和神社本宮(その1)

10月16日の最後は宍粟市の伊和神社へ行ってきました。午後3時過ぎに神社へ到着します。屋台は午前に宮入をして午後からは神輿渡御に続いて御旅所へ行っており、神輿の還御に合わせて屋台も戻ってきます。伊和神社向いの道の駅では七社神社の嶋田屋台も待...
祭礼見物記

令和3年伊和神社秋季祭礼

10月16日、車を北に走らせ伊和神社へ。屋台の宮入はないがお披露目している屋台を見にいってきました。まずは、播磨国一宮の伊和神社へ参拝。狛犬さんもマスクを着用していました。参拝後は、伊和神社の目の前にある道の駅播磨いちのみやへ。道の駅に須行...
スポンサーリンク