祭礼見物記

スポンサーリンク
祭礼見物記

米田天神社 米田屋台巡行

5月1日、高砂市にある米田天神社の米田屋台が巡行しました。 この日は米田天神社にも宮入を行ったようですが、神子岡前の新屋台を見にいっていたために米田に着いた頃には屋台蔵へ向かって帰っている最中でした。 屋台蔵も近くなってきたころに台車を外し...
入魂式、完成式

高岳神社 神子岡前新屋台お披露目巡行

5月1日、姫路市にある高岳神社の神子岡前新屋台のお披露目巡行が行われました。 この屋台は3月27日に入魂式が行われましたが町内への巡行は延期となっていました。 出発地点のゆめタウン駐車場へ到着すると準備も整いい、いつでも出発できる状態であわ...
入魂式、完成式

魚吹八幡神社 丁屋台完成式(その2)

その1からの続きになります。 午後から完成した屋台のお披露目巡行を行ってきましたが夕方五時をすぎると日も暮れてきました。 お披露目も終盤、屋台蔵へ戻るころには提灯も付けられ灯されます。 屋台蔵へ向かう道で台車を抜き屋台を上げます。 ここで一...
入魂式、完成式

魚吹八幡神社 丁屋台完成式(その1)

4月30日、姫路市にある魚吹八幡神社の氏子である丁(よろ)屋台の完成式が行われました。 この丁屋台は平成30年に棟及び担棒などを新調しました。 この日は天気も良く、晴天の中での完成式となりました。 午前は屋台蔵もある公民館敷地内にて屋台をお...
入魂式、完成式

富嶋神社 濱田西脇棒受け新調お祓い巡行(その4)

前回の続きになります。(その1、その2、その3) 夜八時半ごろに富嶋神社へ戻ると屋台は拝殿前で据えてありました。 タイミングが良かったようで少しすると屋台の周りに人が集まり屋台の宮出しが始まります。 拝殿前でチョーサを行いますが、朝からの雨...
入魂式、完成式

富嶋神社 濱田西脇棒受け新調お祓い巡行(その3)

前回からの続きです。(その1、その2) 苅屋の屋台蔵でのチョーサが終わり富嶋神社へ向かいます。 富嶋神社へ到着すると鳥居の外で台車を抜きます。 18時半を過ぎており日も暮れて屋台にも電飾が灯されました。 宮入前に鳥居の前でチョーサをします。...
入魂式、完成式

富嶋神社 濱田西脇棒受け新調お祓い巡行(その2)

前回の続きになります。(その1) 雨もすっかり小雨になってきた16時過ぎに再び屋台が蔵から出てきます。 擬宝珠、露盤を取り付けます。 屋台の向きを変えて蔵前でチョーサをします。 蔵を出た屋台は富嶋神社のある西へ向かうのかと思いきや東へ向かい...
入魂式、完成式

富嶋神社 濱田西脇棒受け新調お祓い巡行(その1)

4月29日、たつの市の富嶋神社の氏子である濱田西の屋台が脇棒受けのお祓いのために練り出されました。 当日朝は大雨でしたが屋台を蔵から出しました。 屋台を蔵前まで出し、露盤と擬宝珠を取り付けます。 準備が整い屋台を担ぎ上げます。 大雨の中です...
祭礼見物記

住吉神社 北条節句祭り本宮(その9)

今回で令和4年の北条節句祭りも最後になります。 前回まではこちら(その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8) 住吉神社から最後に御旅町の屋台がでるのを見届けた後は大日堂の方へ急いで向かいました。 大日堂の前では栗田、横...
祭礼見物記

住吉神社 北条節句祭り本宮(その8)

前回までの続きです。(その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7) 屋台の宮入が終わった境内に神輿が戻ってきます。 神輿が神社へ戻ると祭りも終盤です。 龍王舞、鶏合せが行われた後は屋台が神社から各村へと帰ります。 今年は西郷の神...
スポンサーリンク