10月15日の続きです。
三木市から加古川市まで戻ります。
生石神社の平津と岸が加古川西公民館で練り合わせをすると聞いたのでやってきました。
公民館近くで地域を巡行する平津屋台に出会います。
5月の国恩祭以来ですが狭間が新調されていました。

公民館へ着くと平津子供屋台が屋台を練っていました。

平津屋台も公民館へ到着し、岸を待ちます。
しばらくすると西から岸屋台がやってきました。

公民館駐車場にて屋台を練ります。

岸の入場も終わると一旦屋台が据えられます。
公民館で生石神社氏子の交流が行われ、島の獅子舞が披露されます。

獅子舞も終わり日も暮れたころに屋台の練り合わせが始まります。



練り合わせが終わり屋台を差します。


公民館での交流も終わったところで次へ向かいました。
終わり。
この時の動画はこちら↓↓↓
コメント