2024-06

スポンサーリンク
祭礼見物記

令和5年英賀神社本宮(拝殿練り偏その2)

(令和5年10月18日 姫路市飾磨区 英賀神社) 前回からの続きです。 拝殿の中で屋台を練る拝殿練りが続きます。 附城 附城 英賀清水 英賀清水 春日若倉 春日若倉 矢倉東 矢倉東 西浜 西浜 富士見ヶ丘 富士見ヶ丘 城南 城南 この時の動...
祭礼見物記

令和5年英賀神社本宮(拝殿練り偏その1)

(令和5年10月18日 姫路市飾磨区 英賀神社) 前回からの続きです。 屋台の宮入が終わると14台の屋台が順番に拝殿内に入り屋台を練ります。 拝殿練りを行った後はお祓いを受けます。 中浜 中浜 山崎 山崎 英賀保駅前 英賀保駅前 英賀東 英...
祭礼見物記

令和5年英賀神社本宮(宮入偏その3)

(令和5年10月18日 姫路市飾磨区 英賀神社) 前回からの続きです。 英賀清水に続いて春日若倉、矢倉東、西浜、富士見ヶ丘、城南が宮入をします。 春日若倉 春日若倉 春日若倉 矢倉東 矢倉東 矢倉東 西浜 西浜 西浜 富士見ヶ丘 富士見ヶ丘...
姫路市の神社の祭礼

令和5年英賀神社本宮(宮入偏その2)

(令和5年10月18日 姫路市飾磨区 英賀神社) 前回からの続きです。 英賀東に続き英賀宮西、英賀宮東、英賀西、附城、英賀清水が宮入をしてきます。 英賀宮西 英賀宮西 英賀宮西 英賀宮東 英賀宮東 英賀宮東 英賀西 英賀西 英賀西 附城 附...
祭礼見物記

令和5年英賀神社本宮(宮入偏その1)

(令和5年10月18日 姫路市飾磨区 英賀神社) 英賀神社の祭礼は10月17日、18日に行われており、朝8時ごろよりだんじりと屋台が宮入をしてきます。 先に2台のだんじりが宮入をしてきます。 英賀獅子だんじり 英賀獅子だんじり 高町獅子だん...
祭礼見物記

令和5年英賀神社宵宮(練り合わせ偏)

(令和5年10月17日 姫路市飾磨区 英賀神社) 英賀神社の宵宮には中浜、英賀宮東、英賀宮西、英賀東、英賀西、英賀清水、西浜の7台が宮入を行いました。 日も暮れた境内で7台が練り合わせを行いました。 英賀清水と英賀西の練り合わせ 中浜と西浜...
祭礼見物記

令和5年広畑天満宮本宮(練り合わせ偏)

(令和5年10月15日 姫路市広畑区 広畑天満宮) 日も暮れてきた夕方ごろから広畑天満宮を出た早瀬、小松西、吾妻アパート、高浜、小松東の5台が広畑体育館へ集まりました。 早瀬 小松西 吾妻アパート 高浜 小松東 最後の小松東が入場したときに...
祭礼見物記

令和5年生石神社本宮(練り合わせ偏)

(令和5年10月15日 高砂市阿弥陀町 生石神社) 石の宝殿で有名な生石神社には長い坂を登った上に境内があります。 屋台とだんじりが坂を登って宮入をします。 宮入を終えると広場に屋台とだんじりが据えられます。 島だんじり 岸だんじり 祭の終...
祭礼見物記

令和5年大塩天満宮本宮(宮入偏その2)

(令和5年10月15日 姫路市大塩町 大塩天満宮) 前回からの続きです。 本門の外では宮入を待つ宮本丁、東之丁、中之丁が練り合わせをしていました。 宮本丁、東之丁、中之丁の練り合わせ 練り合わせが終わると宮本丁、中之丁、東之丁の順で宮入をし...
祭礼見物記

令和5年大塩天満宮本宮(宮入偏その1)

(令和5年10月15日 姫路市大塩町 大塩天満宮) 大塩天満宮の秋季祭礼は毎年10月14日、15日に行われます。 屋台は北脇、西之丁、西濱、宮本丁、中之丁、東之丁の6台が宮入をします。 宵宮では屋台は本門の前までしか来ませんが、本宮では本門...
スポンサーリンク