住吉神社 北条節句祭り宵宮(その1)

祭礼見物記
スポンサーリンク

4月2日は加西市北条町の住吉神社の祭礼でした。

この祭礼は「北条節句祭り」として知られ15台の布団屋台がある神社です。

令和になってからは屋台の運行はコロナウイルスの影響で中止となっており3年ぶりの屋台運行となっています。(運行自粛の屋台もあります。)

宵宮のこの日は通常ですと住吉神社と御旅所である大歳神社へ宮入を行いますが、コロナの影響を考え本宮のみの宮入となっており、この日は各屋台の自由となっており町内を運行している屋台と蔵を開けていないところとがありました。

北条町を歩いていると南町屋台と出会いました。

若者の元気のよい掛け声が町内へと響きます。

南町屋台を見送り、本町の屋台蔵へ。

本町屋台はこの日は運行をせずに青年団の方が飾りつけをされていました。

こういった光景はなかなか見る機会がないので貴重です。

その後は神輿の出御の時間が迫っていたので住吉神社へ向かいます。

東郷の神輿から勅使塚でお祓いを受けます。

今年の奉仕は栗田地区です。

お祓いを受け神輿は御旅所へと向かいます。

続いて西郷の神輿がお祓いを受けます。

西郷神輿の奉仕は市村です。

こちらも東郷神輿に続き御旅所の大歳神社へと向かいます。

先回りをし、南町にある御旅所へ。

御旅所の大歳神社内には南町の屋台蔵があり、町内を周り終わった屋台が神輿の到着を待ちます。

すぐに東郷の神輿が到着し、鳥居をくぐります。

続いて西郷神輿も到着。


この後神輿は大歳神社拝殿へと入り神様は一晩を御旅所で過ごします。

御旅所を出ると栗田の屋台が据えてありました。

東郷の神輿奉仕を栗田の皆さんがされていたので屋台も来ていたようです。

動く様子はなかったので次の場所へと向かいます。

次回へ続く

この時の動画はこちら↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました