たつの市の神社の祭礼

スポンサーリンク
祭礼見物記

令和5年富嶋神社本宮(御旅所入り偏その2)

(令和5年10月22日 たつの市御津町 富嶋神社) 前回からの続きです。 苅屋、濱田西、濱田南の練り違いが終わると黒崎、東釜屋が御旅所へ入ってきます。 先に黒崎が拝殿前へやってきます。 黒崎 御旅所前でチョーサをして屋台を差します。 黒崎 ...
祭礼見物記

令和5年富嶋神社本宮(御旅所入り偏その1)

(令和5年10月22日 たつの市御津町 富嶋神社) 富嶋神社の本宮は朝より御旅所へ西釜屋のだんじりと苅屋、濱田西、濱田南、黒崎、東釜屋の5台の屋台が集まってきます。(令和5年は苅屋子供屋台、黒崎子供屋台は出ていません。) 最初に西釜屋のだん...
祭礼見物記

令和5年富嶋神社宵宮(苅屋屋台宮入・蔵入れ偏)

(令和5年10月21日 たつの市御津町 富嶋神社) 富嶋神社の宵宮では苅屋屋台が夕方に宮入を行います。 鳥居前まで来ると台車を外してチョーサを行います。 苅屋 苅屋 チョーサが終わると鳥居をくぐり境内へ入ってきます。 苅屋 境内へ入ると拝殿...
祭礼見物記

令和5年室津賀茂神社夏越祭り

(令和5年7月30日 たつの市御津町 賀茂神社) 7月30日、たつの市御津町室津の賀茂神社で夏越え祭りがありました。 室津の夏祭りには丸太を縄で固定したシンプルな屋台が練り出されます。 以前は4台や3台出ている年もありましたが鯛と酒樽の飾り...
祭礼見物記

令和5年岩見港蛭子神社夏祭り(宮出し、蔵入偏)

(令和5年7月16日 たつの市御津町 蛭子神社) 前回からの続きです。 屋台が宮入を終えると神事が行われます。 神事の終了すると子供屋台から宮出しが始まります。 岩見港子供屋台 岩見港子供屋台 拝殿前でチョーサをすると階段を下っていきます。...
祭礼見物記

令和5年岩見港蛭子神社夏祭り(宮入偏)

(令和5年7月16日 たつの市御津町 蛭子神社) 前回からの続きです。 村練り後の休憩が終わると公民館前から蛭子神社へと宮入に向かいます。 蛭子神社 蛭子神社前に到着すると子供屋台から宮入りします。 岩見港子供屋台 蛭子神社前でチョーサをし...
祭礼見物記

令和5年岩見港蛭子神社夏祭り(村練り偏)

(令和5年7月16日 たつの市御津町 蛭子神社) 7月16日にたつの市御津町の蛭子神社で夏祭りが行われました。 例年より遅く12頃より公民館を出発し、村練りへと向かいます。 先に子供屋台が出立ちを行います。 岩見港子供屋台 岩見港子供屋台 ...
祭礼見物記

令和4年富嶋神社本宮(その3)

前回からの続きです。 貴布祢大神側の3台が宮入を終えると八幡大神側の東釜屋、黒崎の2台が宮入をしてきます。 先に東釜屋屋台が入ってきます。 東釜屋のチョーサが終わると黒崎屋台が入ってきます。 2台で練り違いをしていきます。 東釜屋 黒崎 宮...
祭礼見物記

令和4年富嶋神社本宮(その2)

前回からの続きです。 子供屋台の次は大人屋台が宮入をしてきます。 富嶋神社では八幡大神側の東釜屋、黒崎と貴不では八幡大神側の東釜屋、黒崎と貴布祢大神側の苅屋、濱田西、濱田南に分かれて宮入をしてきます。 令和4年は浜田地区が輪番となり貴布祢大...
祭礼見物記

令和4年富嶋神社本宮(その1)

10月23日はたつの市御津町の富嶋神社へ向かいました。 富嶋神社にはだんじり1台(西釜屋)子供屋台2台(苅屋、黒崎)屋台5台(濱田南、濱田西、苅屋、黒崎、東釜屋)が宮入を行います。 令和4年は黒崎子供屋台が不参加となりました。 苅屋屋台蔵付...
スポンサーリンク