(令和5年9月24日 姫路市飾磨区 津田天満神社)
浜の宮天満宮から津田天満神社の構へ移動をします。
公園で休憩中で屋台が動き出すころには辺りが暗くなっていました。
公園を出るときには台車でしたが途中から担いで蔵へと帰っていきます。

途中では屋台も差します。

何度か落としながらも屋台を担いで帰ります。


蔵前まで屋台が戻ります。

蔵前で最後の練りが行われますが疲れが出たのかヒヤリとする場面もありました。
擬宝珠と露盤を外し蔵入が行われます。


無事に蔵へ納まったところでこの日は帰路につきました。
終わり。
この時の動画はこちら↓↓↓
コメント