10月2日は姫路地土山の土山八幡神社へ行ってきました。
この神社のお祭りは10月第一土日に行われます。
土山八幡神社へ到着するも屋台の姿はありません。

かすかに太鼓のする方へ行ってみると土山屋台に出会うことができました。
8時前の朝日を浴びた屋台が町内を回っています。

朝の時間帯を見たことがなかったのでしばらく屋台についてみることにします。
少し行くと台車を外し屋台を担ぎました。

屋台を差します。

差しあ後は肩に戻し練り歩きます。

少し進むと拍子木が鳴りここでも屋台を差しました。
その後は休憩を挟み台車で運行をします。


しばらく土山屋台についていきましたがこの日は他にも行きたい場所がありましたのでここで土山を離れました。
終わり。
この時の動画はこちら↓↓↓
コメント