9月23日、姫路市広畑区にある広畑天満宮の北河原入魂式が行われました。
屋台蔵に到着すると屋台が蔵前に出ており、露盤と擬宝珠が取り付けられます。


準備が整い屋台が練り上げられます。

屋台蔵前で屋台を差します。

一度屋台を置き、休憩をしてから天満宮へと向かいます。
北河原は広畑天満宮の北側にあり距離も離れていないので担いでいきます。


広畑天満宮の参道まで来ると屋台を差します。

勢いのあるまま鳥居へと進んでいきます。


鳥居前でも屋台を差します。
練りながら来たので少し疲れも見えますが見事に差し上げます。

鳥居をくぐり境内へと入ります。

境内へと入った屋台は拝殿前へと向かいます。

ここでも屋台を差しました。

練りが終わうぃ屋台が据えられると神事の準備が始まりました。

ここで一度、広畑天満宮を後にしました。
その2へつづく。
この時の動画はこちら↓↓↓
コメント