11月3日、魚吹八幡神社の天満屋台が村練りを行いました。
この日は、昨年屋台に乗る予定だった乗り子を屋台に乗せ村内を周ります。
当日は、少しで遅れましたので到着したときには蔵前でのチョーサを行うタイミングでした。


チョーサの後は屋台を台車に乗せ村練りへと出発をします。

途中には天満の村内にある蛭子神社前で止まり太鼓を入れます。


そのあとも村練りは続きます。

この日は担いでのチョーサは最後の蔵前だけと聞いていました。

村内を一周し、屋台は村前へと戻ってきました。

最後には台車を外し、この日最後の練りをします。


最後の練りも終わり屋台が据えられます。

この後はこの日に太鼓お叩いた乗り子の記念撮影が始まりましたので天満を後にしました。
この時の動画はこちら↓↓↓
コメント
[…] ・魚吹八幡神社~天満屋台村練り~(11月3日) […]