姫路市の神社の祭礼

スポンサーリンク
入魂式、完成式

清水屋台完成式~恵美酒宮天満神社~(その3)

前回からの続きです。(その1)(その2) 完成式の式典後が終わると露盤、擬宝珠がつけられ屋台が練り上げられます。 屋台を担ぎ、正面を拝殿の方へ向きを変えます。 拍子木が鳴り、屋台を差します。 屋台を差したままもう一度拍子木が鳴り、恵美酒宮の...
入魂式、完成式

清水屋台完成式~恵美酒宮天満神社~(その2)

(その1)からの続きになります。 恵美酒宮天満神社の手前までやって来た屋台は幟を先頭に宮入を行います。 屋台はまず鳥居前へと向かいます。 ここで屋台を差したあと鳥居をくぐります。 鳥居を抜け門の前でも一度屋台を差します。 ここで一度屋台を据...
入魂式、完成式

清水屋台完成式~恵美酒宮天満神社~(その1)

3月10日、姫路市飾磨区の恵美酒宮天満神社の清水屋台の完成式が行われました。 この屋台は令和元年に新調されたもので昨秋に完成式を行う予定がコロナウイルスで延期となっていました。 屋台蔵に到着すると蔵から屋台は出ており露盤、擬宝珠も取り付け出...
祭礼見物記

魚吹八幡神社~坂上子供屋台練り出し~

11月14日は姫路市網干区にある魚吹八幡神社の坂上子供屋台が練り出されました。 坂上地区の校区である旭陽小学校で子供屋台に出会いました。 地元の方に聞くと例年春にこども祭りとして子供屋台を出しているが新型コロナウイルスの影響で春に出せなかっ...
祭礼見物記

魚吹八幡神社~宮田屋台お披露目~

11月14日、姫路市勝原区宮田の武大神社にある宮田屋台蔵にて宮田屋台が衣装を装着しお披露目が行われました。 宮田屋台の前後屋台紋には松に鷲の紋が取り付けられています。 しばらく見学していると青年団や地域の人が集まり、稽古屋台での練りが行われ...
祭礼見物記

魚吹八幡神社~天満屋台露払い巡行~

11月6日は3日に続き魚吹八幡神社の天満屋台が村練りを行いました。 この村練りは露払い巡行と銘打ち令和3年度の乗り子を乗せての巡行となりました。 この日は、出発前に無事屋台蔵前に到着し、屋台が動き出すのを待ちます。 練り子が集まり屋台を担ぎ...
祭礼見物記

魚吹八幡神社~天満屋台村練り~

11月3日、魚吹八幡神社の天満屋台が村練りを行いました。 この日は、昨年屋台に乗る予定だった乗り子を屋台に乗せ村内を周ります。 当日は、少しで遅れましたので到着したときには蔵前でのチョーサを行うタイミングでした。 チョーサの後は屋台を台車に...
祭礼見物記

令和3年魚吹八幡神社秋季祭礼~お披露目~

魚吹八幡神社の祭礼は本来10月21日、22日ですが、新型コロナウイルスの影響で屋台の練り出しを中止したいくつかの村の屋台お披露目が土曜日である10月23日に行われました。 富嶋神社の濱田西の出立を見た後にまず吉美の屋台蔵へ。 屋台蔵前に飾り...
祭礼見物記

令和3年魚吹八幡神社秋季祭礼~坂上屋台~

10月21日は、姫路市網干区の魚吹八幡神社へ。 日中は、和久や髙田の屋台と興濱の檀尻も出ていたようですが、平日なので仕事もあり夕方から行ってみました。 夜には坂上屋台のみ出ているという話でしたので坂上の屋台蔵へ。 少し間に合わず屋台は出発し...
祭礼見物記

令和3年英賀神社秋季祭礼

10月17日は英賀神社の宵宮です。 令和3年も英賀神社の屋台宮入は中止となりましたが、何台か屋台が出ているという話がありましたので行ってきました。 まずは、英賀神社に参拝。 他にも数名参拝に来られている方がいらっしゃいました。 どこから行こ...
スポンサーリンク