3月19日の余田屋台の入魂式の続きになります。
南大貫から再び余田へと戻ってきました。
余田屋台は休憩をしていた八千種小学校を出発し、村へと戻っていきます。

蔵入の前に村内を1周するとこのことでした。

村の中心へと戻った屋台は大歳神社の方へ向かいます。


大歳神社西を通過し、蔵へと戻りました。


蔵前では台車を外し、屋台を練ります。


屋台を練り終わると蔵へと屋台をしまします。


無事に蔵入が終わったところで余田を後にしました。
終わり。
この時の動画はこちら↓↓↓
3月19日の余田屋台の入魂式の続きになります。
南大貫から再び余田へと戻ってきました。
余田屋台は休憩をしていた八千種小学校を出発し、村へと戻っていきます。
蔵入の前に村内を1周するとこのことでした。
村の中心へと戻った屋台は大歳神社の方へ向かいます。
大歳神社西を通過し、蔵へと戻りました。
蔵前では台車を外し、屋台を練ります。
屋台を練り終わると蔵へと屋台をしまします。
無事に蔵入が終わったところで余田を後にしました。
終わり。
この時の動画はこちら↓↓↓
コメント