4月1日の加西市北条、住吉神社の宵宮になります。
仕事だったために夕方から加西市へ向かいました。
予定では御旅所である大歳神社への宮入が終了し、屋台の引き取りを見れたらと思っていましたが予定が押しており西郷の御旅所入りに間に合いました。(東郷8台はすでに御旅所へ入っていました。)
黒駒は神輿当番のために御旅所へ屋台は来ていませんので宮前から御旅所へ入ってきました。


続いて市村が御旅所へやってきました。


昨年は屋台を出していなかった西上野の屋台が入ってきます。


笠屋の御旅所入り。


小谷も昨年は出していなかったので4年ぶりとなります。


西郷最後は谷が御旅所へ入ってきました。谷も4年ぶりとなります。


すべての屋台が御旅所へ入ると2台の神輿も御旅所内へ入ってきます。
神輿の渡御は終わると屋台は各村へと帰っていきます。
次回へ続きます。
この時の動画はこちら↓↓↓
コメント