令和2年9月20日(日)
姫路市飾磨区の津田天満神社の氏子である構の屋台が新調され入魂式が行われました。
新型コロナウイルスの影響で屋台は津田天満神社まで行かずに屋台蔵前の構東公園にてお祓いを受けました。

入魂式後に屋台のお披露目が行われました。
公園内に入る人の検温をしてから住所、氏名を記入するなど新型コロナ対策も行われました。

正面




右側面


左側面


後面


太鼓打ちの方が屋台に乗り、太鼓の音が公園内に響き渡りました。
残念ながら密を防ぐために屋台練りが行われませんでしたが、来年には新調屋台が元気よく練られることを祈ります。
この時の動画はこちらになります↓↓↓
コメント
[…] この日の記事はこちら […]
[…] ・構屋台入魂式~津田天満神社~(9月20日) […]