10月10日、この日の最初はたつの市御津町へ。
伊津屋台が出ているという話でしたので見てきました。

伊津は小さな村なので到着するとすぐに屋台を見つけることができました。
伊津の方に聞くと台車に乗せて運行するという話でしたので少し屋台についていきます。

伊津屋台の担き棒には漆が塗ってあります。昔は魚吹八幡神社の屋台にも見られましたが、現役では伊津屋台だけかもしれません。
小さな村の祭りですが、網干型で有名な屋台なのでほかにも何名か見学に来られていました。

少しの間ですが屋台を見て御津町を後にしました。
この時の動画はこちら↓↓↓
コメント
[…] ・令和3年春日神社秋季祭礼~伊津屋台~(10月10日) […]