9月27日(日)11:00
加東市高岡の稲荷神社の北東組の屋台が改修され屋台蔵にて入魂式が行われました。
高岡稲荷神社には町組、北西組、北東組の3台の屋台が宮入を行います。
その中でも北東組は近年、屋台の改修を行い屋台練りも勢いのある屋台です。

令和元年は白い布団屋根でしたが元々の色である赤に戻されています。


入魂式が終わると屋台のお披露目が行われました。
屋台には新たに高覧掛が取り付けられています。








来年度にはさらに元気な屋台練りを期待します。
9月27日(日)11:00
加東市高岡の稲荷神社の北東組の屋台が改修され屋台蔵にて入魂式が行われました。
高岡稲荷神社には町組、北西組、北東組の3台の屋台が宮入を行います。
その中でも北東組は近年、屋台の改修を行い屋台練りも勢いのある屋台です。
令和元年は白い布団屋根でしたが元々の色である赤に戻されています。
入魂式が終わると屋台のお披露目が行われました。
屋台には新たに高覧掛が取り付けられています。
来年度にはさらに元気な屋台練りを期待します。
コメント
[…] この日の記事はこちら […]