令和3年住吉神社北条節句祭り(その2)

祭礼見物記
スポンサーリンク

4月3日の北条節句祭りの続きです。

前回のその1はこちら

黒駒を後にし、住吉神社の御旅所である大歳神社へ向かいました。

本来なら人で埋め尽くされる御旅所ですが、人はあまりいません。

神輿の渡御が行われる時間帯は一般人は立ち入り禁止となっています。

大歳神社内には南町の屋台蔵があり、蔵前には飾りつけをした屋台が据えられていました。

南町をしばらく見学し、次は本町の屋台蔵へ。

蔵の扉が開いており飾りつけされた屋台を見ることができました。

本町といえば孔雀の梵天ということで撮影。

続いて笠屋の屋台蔵へ。

蔵前に屋台が出されていました。

立体感のある笠屋の飛龍の梵天。

いつ見ても迫力があります。

笠屋の後は宮前の蔵へも行ってみましたが閉まっていて見ることはできず。

住吉神社に着くとちょうど神輿の神社から出ていて立ち入り禁止時間を過ぎていたので参拝。

人もほとんどいなくさみしい限りです。

住吉神社から御旅所へ向かう途中に御旅町の屋台蔵も訪問させてもらいました。

昨年に続き屋台の飾りつけが行われていました。

この後は御旅所に再び戻りました。

次回へ続く。

コメント

  1. […] 次回に続きます。 […]

  2. […] 前回までその1、その2 […]

  3. […] ・令和3年住吉神社北条節句祭り(その2)(4月3日) […]

  4. […] この時の記事はこちら […]

  5. […] この時の記事はこちら […]

  6. […] この時の記事その1、その2 […]

  7. […] この時の記事はこちら […]

タイトルとURLをコピーしました