播磨の屋台を追う

スポンサーリンク
屋台蔵、だんじり蔵

東之丁屋台蔵~大塩天満宮

東之丁屋台蔵 東之丁屋台 宮入する神社:大塩天満宮 住所:姫路市大塩町1919付近 撮影日:2020年8月29日 東之丁の屋台蔵は250号線から少し入った場所にあります。 播磨の屋台蔵、だんじり蔵地図 屋台蔵、だんじり蔵の記事一覧
屋台蔵、だんじり蔵

児島屋台蔵~湊神社~

児島屋台蔵 児島屋台 宮入する神社:湊神社(姫路市的形町1249) 住所:姫路市的形町的形1311付近 撮影日:2020年8月29日 児島の屋台蔵は御旅所である八幡神社への坂の途中にあります。 播磨の屋台蔵、だんじり蔵地図 屋台蔵、だんじり...
屋台蔵、だんじり蔵

宮本丁屋台蔵~大塩天満宮~

宮本丁屋台蔵 宮本丁屋台 宮入する神社:大塩天満宮(姫路市大塩町汐咲1丁目48-2) 住所:姫路市大塩2077付近 撮影日:2020年8月29日 宮本丁の屋台蔵は大塩保育所の隣にあります。 播磨の屋台蔵、だんじり蔵地図 屋台蔵、だんじり蔵の...
屋台蔵、だんじり蔵

屋台蔵はどんな場所にあるか

よく友人に私が屋台蔵の場所をよく知っているのでなんで、なぜそんなに知っているかを聞かれることがあります。 当然、もともと知っていたわけではなく、長い時間で徐々に知っていったわけですが、初めての場所でもこんなところにありそうだなという場所があ...
祭礼見物記

高砂神社の国恩祭に新型コロナウイルスの終息を願う

国恩祭とは旧加古郡と旧印南郡で春に行われる臨時の祭での輪番制で行われてます。近年では4月末からゴールデンウィークにかけて行われることが多いです。 国恩祭の起源としては天保4年(1833年)の大飢饉勃発による人心荒廃を憂いた地域の神職が集い臨...
祭礼見物記

新型コロナウイルスで中止になった北条の屋台蔵をめぐる

毎年4月第1週の土日は播州の祭好きにとっては大事な1日。 兵庫県加西市北条町の住吉神社で北条節句祭が行われます。 令和最初となる予定だった2020年の北条節句祭は残念ながら新型コロナウイルスの影響で住吉神社と御旅所での最低限の人数での神事の...
スポンサーリンク