入魂式、完成式 南大貫入魂式宮入~大年神社~ 3月19日、神崎郡福崎町の大年神社の氏子である南大貫の屋台が大改修を終え入魂式が行われました。 南大貫の屋台蔵は大年神社内にあり、屋台蔵に到着すると屋台はお祓いを受けているところでした。 お祓いを終えると村の役員の方の... 2023.03.24 入魂式、完成式祭礼見物記福崎町の神社の祭礼
屋台蔵、だんじり蔵 西土井屋台蔵~魚吹八幡神社~ 西土井屋台蔵 宮入する神社:魚吹八幡神社 撮影日:2021年2月10日 住所:姫路市大津区西土井150付近 西土井の屋台蔵は西土井公園の南側にあります。 播磨の屋台蔵、だんじり蔵地図 屋... 2023.03.17 屋台蔵、だんじり蔵
屋台蔵、だんじり蔵 則直屋台蔵~大山咋神社~ 則直屋台蔵 宮入する神社:大山咋神社 撮影日:2021年2月10日 住所:姫路市広畑区則直412付近 則直の屋台蔵は大山咋神社前にあります。 播磨の屋台蔵、だんじり蔵地図 屋台蔵、だんじ... 2023.03.16 屋台蔵、だんじり蔵
屋台蔵、だんじり蔵 吾妻屋台蔵~広畑天満宮~ 吾妻屋台蔵 宮入する神社:広畑天満宮 住所:姫路市広畑区吾妻町3丁目9付近 撮影日:2021年2月10日 吾妻の屋台蔵は県道419号(西門通り)にあります。 播磨の屋台蔵、だんじり蔵地図 ... 2023.03.15 2023.03.16 屋台蔵、だんじり蔵
屋台、だんじり 吉美屋台~魚吹八幡神社~ 屋台、だんじり一覧 魚吹八幡神社 吉美屋台 吉美屋台蔵 令和3年10月23日(土) この時の記事はこちら 2023.03.09 2023.03.15 屋台、だんじり
屋台蔵、だんじり蔵 才屋台蔵~才天満神社~ 才屋台蔵 宮入する神社:才天満神社 住所:姫路市広畑区才277-6付近 撮影日:2021年2月10日 才の屋台蔵は才公民館の少し東にあります。 播磨の屋台蔵、だんじり蔵地図 屋台蔵、だん... 2023.03.06 屋台蔵、だんじり蔵
祭礼見物記 令和4年高砂万灯祭 11月12日、コロナの影響で9月から延期となっていた高砂万灯祭が行われました。 例年の9月にある万灯祭では10月の高砂神社秋祭りに向けて型合わせや屋台をお披露目してる地区が数台ありますが、この日も中部の屋台とだんじりがお披露目されて... 2023.03.04 祭礼見物記高砂市の神社の祭礼