スポンサーリンク
祭礼見物記

令和5年浜の宮天満宮本宮(御旅所偏)

(令和5年10月9日 姫路市飾磨区 浜の宮天満宮) 前回からの続きです。 天満宮を出た神輿、だんじり、屋台が御旅所である御蔵前公園へと入ってきます。 宮町だんじりを先頭に須加屋台、神輿、宮町屋台、天神屋台、大浜屋台、川内細江屋台、西細江屋台...
祭礼見物記

令和5年浜の宮天満宮本宮(昼宮出し偏)

(令和5年10月9日 姫路市飾磨区 浜の宮天満宮) 本宮の午後からは浜の宮天満宮から宮町のだんじりを先頭に屋台が御旅所である御蔵前公園へと向かうため天満宮から出ていきます。(だんじりは撮れていません。) 須加が屋台を練り上げ御旅所へ向かいま...
祭礼見物記

南山田屋台蔵~竹宮神社~

南山田屋台蔵 宮入する神社:竹宮神社 住所:姫路市山田町南山田850付近 撮影日:2021年4月3日 南山田の屋台蔵は南山田公民館の隣にあります。 播磨の屋台蔵、だんじり蔵地図 屋台蔵、だんじり蔵の記事一覧
祭礼見物記

令和5年恵美酒宮天満神社本宮(宮入偏その3)

(令和5年10月9日 姫路市飾磨区 恵美酒宮天満神社) 前回からの続きです。 栄町に続いて玉地、清水、北細江が宮入してきます。 玉地の宮入 玉地の宮入 玉地の宮入 玉地の宮入 玉地の台場練り 清水の宮入 清水の宮入 清水の宮入 清水の宮入 ...
祭礼見物記

令和5年恵美酒宮天満神社本宮(宮入偏その2)

(令和5年10月9日 姫路市飾磨区 恵美酒宮天満神社) 前回からの続きです。 小瀬、東堀に続いて都倉、御幸、栄町が宮入をしてきます。 都倉の宮入 都倉の宮入 都倉の宮入 都倉の台場練り 都倉は屋台を差したまま拝殿の周りました。 都倉の宮入 ...
祭礼見物記

令和5年恵美酒宮天満神社本宮(宮入偏その1)

(令和5年10月9日 姫路市飾磨区 恵美酒宮天満神社) 前回からの続きです。 山陽電車飾磨駅付近に集まった8台の屋台は宮入をするために恵美酒宮天満神社へと向かいます。 恵美酒宮天満神社 当番町の小瀬を先頭に8台の屋台が宮入をしてきます。 小...
祭礼見物記

令和5年恵美酒宮天満神社本宮(飾磨駅前偏)

(令和5年10月9日 姫路市飾磨区 恵美酒宮天満神社) 恵美酒宮天満神社の本宮は山陽電鉄飾磨駅付近に8台の屋台が集まってきます。 集まった屋台は屋台練りや練り合わせをしながら東側へ向かいます。 栄町、玉地の練り合わせ 都倉 都倉、玉地の練り...
屋台蔵、だんじり蔵

津熊屋台蔵~甲八幡神社~

津熊屋台蔵 宮入する神社:甲八幡神社 住所:姫路市豊富町豊富3558-2付近 撮影日:2021年4月3日 津熊の屋台蔵は津熊集会所の西側にあります。 播磨の屋台蔵、だんじり蔵地図 屋台蔵、だんじり蔵の記事一覧
祭礼見物記

令和5年正八幡神社本宮(宮出し偏)

(令和5年10月8日 姫路市船津町 正八幡神社) 本宮の宮出し前に6台練りが行われます。 拝殿前へ屋台が並べられます。 左:大澤 右:御立 6台が並んだところで練り合わせが始まります。 左から中野、上野、大澤、御立 左から大澤、御立、八幡、...
屋台蔵、だんじり蔵

東多田屋台蔵~(多田)大歳神社~

東多田屋台蔵 宮入する神社:大歳神社 住所:姫路市山田町多田168-1付近 撮影日:2021年4月3日 東多田の屋台蔵は大歳神社の南側にあります。 播磨の屋台蔵、だんじり蔵地図 屋台蔵、だんじり蔵の記事一覧
スポンサーリンク