的形町

スポンサーリンク
祭礼見物記

令和5年湊神社国恩祭(その5)

(令和5年5月5日 姫路市的形町 湊神社) その4からの続きです。 湊神社を出た7台の屋台が的形駅北の広場へ移動をしてきます。 広場へ着いた屋台から順次練り合わせが始まりました。 左:大鳥 右:北山河 左:児島 右:南山河 左から苅屋、南山...
祭礼見物記

令和5年湊神社国恩祭(その4)

(令和5年5月5日 姫路市的形町 湊神社) その3からの続きです。 午後3時半を過ぎたころから屋台が再び動き出しました。 境内で7台練りが行われます。 中心から屋台が上がり屋台を合わせていきます。 左から児島、北山河、大鳥、南山河 左から地...
祭礼見物記

令和5年湊神社国恩祭(その1)

(令和5年5月5日 姫路市的形町 湊神社) 令和5年の旧印南郡の国恩祭の湊神社で行われました。 秋祭り同様に北山河、大鳥、児島、南山河、苅屋、地の6台と同じ的形町にある福泊神社の福泊も宮入を行いました。 宮入時間が近づくと各屋台が湊神社付近...
入魂式、完成式

湊神社 北山河伊達綱新調お披露目

(令和5年4月30日 姫路市的形町 湊神社) 姫路市的形町の湊神社氏子の北山河が伊達綱を新調しお披露目の為に屋台の巡行、お祓いを行いました。 朝9時過ぎより屋台が蔵から出されます。 白金の伊達綱から紺金の伊達綱へと変わっていました。 蔵から...
祭礼見物記

令和4年湊神社本宮~御旅所~

大塩天満宮から再び的形町の湊神社へやってきました。 湊神社を出た屋台は福泊神社の福泊を除く6台の屋台が御旅所へ移動をします。 御旅所は急な坂の上にあり屋台を担いで登っていきます。 到着したときには最後の大鳥屋台が坂を登るところでした。 坂の...
祭礼見物記

令和4年湊神社本宮~宮入~(その3)

前回からの続きになります。 北山河と南山河の練り合わせが終わると大鳥の屋台が宮入をしてきます。 社務所前でも屋台を差します。 大鳥の宮入が終わると待っていた南山河と練り合わせが始まります。 南山河が練り勝ち屋台を差します。 南山河が屋台を据...
祭礼見物記

令和4年湊神社本宮~宮入~(その2)

前回からの続きになります。 苅屋と児島の練り合わせが終わると地の屋台が境内へと入ってきます。 地屋台は門前と社務所前まで行き、屋台は差さずに肩で挨拶を行いました。 待っていた児島屋台と練り合わせを行います。 境内を移動しながら2台は競います...
祭礼見物記

令和4年湊神社本宮~宮入~(その1)

10月14日の祭り見学です。 八家から一駅東の的形町にある湊神社へ移動します。 湊神社の秋祭りには苅屋、児島、地、北山河、南山河、大鳥の6台と福泊神社の福泊の計7台が宮入を行います。 湊神社へ到着すると1番に宮入する苅屋の屋台が参道にて待機...
祭礼見物記

令和3年湊神社秋季祭礼~児島屋台~

10月14日、姫路市的形町の湊神社の本宮の日に当たります。 令和3年度も屋台の宮入は行われず、各屋台の判断で町内を巡行した屋台、自粛した屋台とありました。 湊神社は祭礼日が固定されている祭です。今年の14日は平日でしたので仕事終わりに的形町...
スポンサーリンク