播磨の祭り

スポンサーリンク
祭礼見物記

令和3年英賀神社秋季祭礼

10月17日は英賀神社の宵宮です。 令和3年も英賀神社の屋台宮入は中止となりましたが、何台か屋台が出ているという話がありましたので行ってきました。 まずは、英賀神社に参拝。 他にも数名参拝に来られている方がいらっしゃいました。 どこから行こ...
祭礼見物記

令和3年伊和神社秋季祭礼

10月16日、車を北に走らせ伊和神社へ。 屋台の宮入はないがお披露目している屋台を見にいってきました。 まずは、播磨国一宮の伊和神社へ参拝。 狛犬さんもマスクを着用していました。 参拝後は、伊和神社の目の前にある道の駅播磨いちのみやへ。 道...
祭礼見物記

令和3年大塩天満宮秋季祭礼(その4)

その3はこちらから 10月15日の大塩天満宮の続きです。 パン屋さんの駐車場での西之丁、西濱丁、北脇丁の練り合わせを終え、駐車場を出た西之丁屋台についていきます。 西之丁屋台は細い道を通りながら蔵の方へ帰っていきます。 蔵前を通過し、少し北...
姫路市の神社の祭礼

令和3年大塩天満宮秋季祭礼(その3)

その2はこちらから 10月15日の大塩天満宮の続きになります。 東之丁と宮本丁の境で両屋台が出会い、屋台の台車が外されます。 狭い道路なので練り合わせではなく担ぎ練り歩きます。 宮本丁の屋台に東之丁の屋台が続き、西へと向かいます。 道中で屋...
祭礼見物記

令和3年大塩天満宮秋季祭礼(その2)

その1はこちらから 10月15日の大塩天満宮の続きになります。 中之丁の屋台を見送った後に再び宮本丁の屋台蔵へ。 ちょうど屋台の蔵出し前に到着。 多くの人が集まり、屋台が出てくるのを待ちます。 屋台が蔵から勢いよく出され、露盤と擬宝珠が取り...
祭礼見物記

令和3年大塩天満宮秋季祭礼(その1)

10月15日、大塩天満宮の本宮に行ってきました。 午後から練り出す屋台が多かったので昼から大塩町へ。 大塩天満宮南の駐車場に車を止め、最初に大塩天満宮へ参拝をしました。 参拝を済ませ、天満宮から一番近い宮本丁の屋台蔵へ。 出発時間よりだいぶ...
祭礼見物記

令和3年湊神社秋季祭礼~児島屋台~

10月14日、姫路市的形町の湊神社の本宮の日に当たります。 令和3年度も屋台の宮入は行われず、各屋台の判断で町内を巡行した屋台、自粛した屋台とありました。 湊神社は祭礼日が固定されている祭です。今年の14日は平日でしたので仕事終わりに的形町...
祭礼見物記

令和3年高砂神社秋季祭礼(その1)

10月10日、荒井神社のあとは同じ高砂市の高砂神社へ。 最初に藍屋町の蔵へ行ってきましたが開いておらず。中部の屋台蔵へと向かいます。 蔵が開いていましたが、出発にはまだ時間がありましたので他の蔵へ。 高砂神社西の戎町屋台蔵へ行きましたが、こ...
スポンサーリンク