三坂神社

スポンサーリンク
祭礼見物記

令和5年三坂神社本宮

(令和5年5月3日 三木市加佐 三坂神社)5月3日は曽根の梅井屋台を見た後に三木市へと移動しました。三木市では春祭りで屋台が出る祭りがありそのうちの一つの三坂神社へと向かいます。三坂神社の鳥居前には加佐東の屋台蔵があり、蔵前に屋台が据えてあ...
祭礼見物記

三木 三坂神社本宮

5月3日、三木市加佐にある三坂神社で春祭りが行われました。三坂神社には加佐東と加佐西の2台の平屋根布団屋台があります。加佐に到着すると町内を巡行する加佐東に屋台に出会います。例年でしたら宮入をする時間に行ったのですが、予定が違っているようで...
屋台蔵、だんじり蔵

大柿屋台蔵~三坂神社~

大柿屋台蔵宮入する神社:三坂神社住所:三木市細川町豊地589撮影日:2020年10月4日大柿の屋台蔵は三坂神社の中にあります。播磨の屋台蔵、だんじり蔵地図屋台蔵、だんじり蔵の記事一覧
屋台、だんじり

細川中屋台~大日神社~

屋台、だんじり一覧大日神社 細川中屋台令和2年10月4日(日)この日の記事はこちら
スポンサーリンク