祭礼見物記

スポンサーリンク
祭礼見物記

令和5年恵美酒宮天満神社本宮(その2)

(令和5年10月9日 姫路市飾磨区 恵美酒宮天満神社) 前回からの続きです。 山陽電車飾磨駅付近に集まった8台の屋台は宮入をするために恵美酒宮天満神社へと向かいます。 恵美酒宮天満神社 当番町の小瀬を先頭に屋台が宮入をしてきます。 小瀬 鳥...
祭礼見物記

令和5年恵美酒宮天満神社本宮(その1)

(令和5年10月9日 姫路市飾磨区 恵美酒宮天満神社) 恵美酒宮天満神社の本宮は山陽電鉄飾磨駅付近に8台の屋台が集まってきます。 集まった屋台は屋台練りを行ったり、練り合わせをしながら東側へ向かいます。 左:栄町 右、玉地 都倉 左:都倉 ...
祭礼見物記

令和5年正八幡神社本宮

(令和5年10月8日 姫路市船津町 正八幡神社) 10月8日の最後は正八幡神社へ行きました。 まだ境内に屋台が下り、6台練りを始める前でした。 拝殿前へ屋台が並べられます。 左:大澤 右:御立 6台が並んだところで練り合わせが始まります。 ...
祭礼見物記

令和5年廣田神社本宮

(令和5年10月8日 姫路市香寺町 廣田神社本宮) 10月8日の夕方には雨も強く屋台を見るのは無理かと思っていましたが偶然に村練りをしている溝口の屋台とだんじりに遭遇しました。 溝口屋台 溝口だんじり 溝口のだんじりは屋台の屋根を乗せた珍し...
祭礼見物記

令和5年北恒屋、南恒屋打ち別れ

(令和5年10月8日 姫路市香寺町 櫃倉神社、清水森神社) 10月8日午後4時過ぎに北恒屋の櫃倉神社(ひつのくらじんじゃ)へ到着。 ちょうど北恒屋の屋台が神社から出ていくところでした。 北恒屋 櫃倉神社は山の上のあるので長い坂を下って下りて...
祭礼見物記

令和5年夢前町前之庄小学校屋台集合

(令和5年10月8日 姫路市夢前町 天神社、神元神社) 午後3時ごろに夢前の前之庄小学校へ到着しました。 前之庄小学校の北には天神社があり、宮入を終えた岡、松之本、三枝草、本條、中島の5台と神元神社の神種と新興住宅地のみどり丘の7台が集まっ...
祭礼見物記

令和5年(福崎)熊野神社本宮(その3)

(令和5年10月8日 神崎郡福崎町 熊野神社) 前回からの続きです。 12台の屋台の残りの5台となり鍛治谷、西野、吉田、八反田、長目が宮入をしてきます。 加治谷の宮入。 加治谷 加治谷 鍛治谷 西野の宮入。 西野は令和5年に屋台の改修が行わ...
祭礼見物記

令和5年(福崎)熊野神社本宮(その2)

(令和5年10月8日 神崎郡福崎町 熊野神社) 前回からの続きです。 熊野神社には12台の屋台宮入をしてきます。 4台目に宮入をしてきたのは井ノ口屋台です。 井ノ口 井ノ口屋台は東山より嫁入りした屋台になります。 熊野神社では井ノ口と西野の...
祭礼見物記

令和5年(福崎)熊野神社本宮(その1)

(令和5年10月8日 神崎郡福崎町 熊野神社) 10月8日の午後は福崎町の熊野神社へ向かいました。 午後1時ごろから宮入が始まります。 宮入に向けて12台の屋台が熊野神社裏の道路に集合をしています。 手前から田尻、大門、中島、井ノ口、辻川、...
祭礼見物記

令和5年天御酒神社本宮

(令和5年10月8日 姫路市夢前町 天御酒神社) 高岳神社の後は姫路を北上し夢前町へ移動をしました。 時間的にちょうど天御酒神社(アマミキジンジャ)の宮入時間がちょうどいいくらいだったので行ってみることにします。 天御酒神社 神社へ到着する...
スポンサーリンク