令和3年英賀神社秋季祭礼

祭礼見物記
スポンサーリンク

10月17日は英賀神社の宵宮です。

令和3年も英賀神社の屋台宮入は中止となりましたが、何台か屋台が出ているという話がありましたので行ってきました。

まずは、英賀神社に参拝。

他にも数名参拝に来られている方がいらっしゃいました。

どこから行こうか悩みましたが北からということで山崎の屋台蔵へ。

改修された蔵が開いていました。

屋台飾りつけはしていませんが、太鼓の練習をされていました。

続いて英賀清水。

蔵前に屋台が出ており、工務店の方が作業をされていたので邪魔にならないように撮影。

前後は梅鉢紋、左右は沢瀉に水(おもだかにみず)紋となっています。

沢瀉に水紋は他では見られない屋台紋となています。

続いて矢倉西の屋台蔵へ。

蔵前に屋台が出され、飾りつけもされていました。

最後に英賀東の屋台蔵へ。

こちらは人の集まり次第では敷地内を練るとの話でした。

人も集まり、マスクも配布られて屋台練りが行われました。

敷地内を往復し、何度も屋台を差します。

休憩を挟みながら屋台練りは続けられましたが、日もだんだんと暮れてきます。

露盤、擬宝珠を外し最後の練りとなります。

一時間ほど屋台練りをしたところで蔵入れとなりました。

屋台が蔵入れし、終了となりました。

この時の動画はこちら↓↓↓

コメント

  1. […] ・令和3年英賀神社秋季祭礼(10月17日) […]

タイトルとURLをコピーしました