令和3年大塩天満宮秋季祭礼(その2)

祭礼見物記
スポンサーリンク

その1はこちらから

10月15日の大塩天満宮の続きになります。

中之丁の屋台を見送った後に再び宮本丁の屋台蔵へ。

ちょうど屋台の蔵出し前に到着。

多くの人が集まり、屋台が出てくるのを待ちます。

屋台が蔵から勢いよく出され、露盤と擬宝珠が取り付けられます。

準備が整い屋台をかついだまま大塩駅の方へ向かいます。

途中で何度か屋台を下ろしますがすぐに屋台を上げ、進みます。

屋台が大塩駅近くに来たところで屋台を差します。

そのあとは屋台に台車を入れたので宮本丁の屋台を見送りました。

宮本丁の後は東之丁へ。

東之丁の屋台は屋台蔵を出発し、丁内を巡行していました。

随所に拍子木が入り、太鼓のリズムが変わります。

そのまま東之丁屋台について歩きます。

東之丁と宮本丁の境付近で前方に宮本丁屋台がおり合流しました。

この後は、東之丁、宮本丁の両屋台が練られます。

その3へ続きます。

この時の動画はこちら↓↓↓

コメント

  1. […] その2へ続きます。 […]

  2. […] ・令和3年大塩天満宮秋季祭礼(その2)(10月15日) […]

  3. […] その2はこちらから […]

タイトルとURLをコピーしました