令和3年津田天満神社秋季祭礼

祭礼見物記
スポンサーリンク

10月9日(土)この日は飾磨近辺の祭礼日が集中していたので1日中飾磨をうろうろとしていました。この日の最初に訪れたのは津田天満神社の加茂屋台蔵。

加茂神社の境内に屋台蔵はあります。

この日は、神社で加茂屋台のお披露目が行われます。

時間となり屋台が蔵から出されます。

露盤と擬宝珠も取り付けられます。

しばらく屋台を見学し、浜の宮の方へ移動しました。(また別記事でお届けします。)

浜の宮から津田へ戻り今在家の屋台蔵へ。

平成30年に新調された屋台が完成しお披露目が行われました。

残念ながら新型コロナウイルスの影響で蔵内となりましたが多くの方が見学に来られていました。

今在家を後にし、思案橋へ。

近づくと太鼓の音が聞こえてきます。

津田天満神社の御旅所付近で屋台に出会います。

思案橋の方に聞くと担ぎはしていないが、屋台で村内を巡っているとこのと。

浜の宮との境界である思案橋の上で太鼓を入れ折り返します。

そのまま屋台が巡行をするのを見送りました。

最後に行ったのは構の屋台蔵です。

昨年、屋台が新調され入魂式は行われましたがコロナウイルスの影響で屋台を運行はできませんでした。

この日が地域を回り屋台をお披露目します。

出発前に到着しましたが屋台に人が集まり出発を待ちます。

定時となり屋台が出発をします。

幟に先導され屋台は進みます。

屋台を見送り津田を後にしました。

この時の動画はこちらになります↓↓↓

コメント

  1. […] ・令和3年津田天満神社秋季祭礼(10月9日) […]

タイトルとURLをコピーしました